運営

一生、快適に!片付け・収納・インテリアのヒント&最新トレンドと美肌ケア

ちょっとした工夫で、お部屋も肌も快適になります。
このサイトでは、片付けや収納のアイデア、インテリアのヒント、新作家具や最新トレンド情報と、趣味の美肌ケアの備忘録と韓国シートマスクレビューをお届けします。

「片付けてもすぐに散らかる…」「収納がうまくいかない…」「お部屋をもっと素敵にしたい」そんなご要望のために、簡単に取り入れられる工夫や実例をご紹介します。

色の使い方や家具の配置、収納のコツを少し変えるだけで、お部屋の雰囲気がガラッと変わり、心地よい空間になります。

また、国内外の新作家具やインテリアアイテムもご紹介しています。今の空間に新鮮な風を吹き込むアイテム選びの参考にしてください。シンプルだけど存在感のある家具や、トレンドを取り入れた雑貨が、お部屋の雰囲気をぐっと引き立ててくれます。

さらに、新作インテリアや海外の国際見本市で見つけた最新トレンドなど新鮮な情報もシェアしていきます。

インテリアはただの飾りではなく、毎日の暮らしを豊かにする大切な要素です。小さなアイデアやお気に入りのアイテムを簡単に取り入れられる、快適で心地よい空間つくりを応援します。

サイト名Cozy&Glow House Styling
サイトURLhttps://hadasanbi-adoration.com/
運営株式会社肌賛美アドラシオン(adoración)
会社住所東京都港区元麻布3丁目
業務内容内装・インテリアコーディネート・インテリア住設関連コラム執筆・インテリアPR業務
熊手えりパーソナリティラジオ番組interFM「ザ・ブリックダイナー」
ミュージックバード「明日への扉」
お問い合わせメール

運営者自己紹介

・名前:熊手えり(50代)WEBメディア「Cozy&Glow House Styling 」運営。

インテリア・美容ライフスタイリスト。・ラジオパーソナリティ・シートマスク愛好家。猫とひとり旅が好き。

・趣味:肌も気持ちもアガる朝の15分シートマスクでつくる美肌つくりをブログで紹介しています。

・経歴:3K建築業界→5K美容業界も経験。現在は戸建・マンション・店舗のインテリアコーディネーター、整理整頓アドバイザー業の傍ら、当WEBメディア「Cozy&Glow House Styling 」とラジオパーソナリティ、企業等からの依頼でインテリア・片付け・お掃除関連のコラムなども書いています。

・著書「小さくても大きく稼げる繫盛サロンのつくり方」

・目指している肌:SNSや雑誌などで加工されたシミやシワが1コもない、人形のような顔や肌ではなくて、自分を丁寧に愛する、自分の肌を賛美する手間をかけてあげることで肌品質を高め、毎日を楽しむことを目標にしています。

シャワーヘッドやスキンケアにこだわりが出たきっかけ

仕事柄出張が多くてビジネスホテルに泊まることが多く、数日も滞在すると髪も肌もバッサバサになるのでどーしかものか?と思っていたのがきっかけです。

そこで話題の美肌になるというシャワーヘッド搭載のホテルに滞在したところめちゃくちゃ感動!美容液の浸透が違う!と実感しました。

そしてスキンケア、特にシートマスクにハマりまして色々と知りたくなり。特に韓国製のマスクのとりこに。

以後、「どうやったらその肌になるの?」と友人、知人、会社の部下からも肌について聞かれることが多いので、肌感覚で知りたいこと、自分で気になった化粧品の素材などを、備忘録的にブログにまとめることにしました。

年齢なんて関係ない。肌つくりは何歳からでもできるし、楽しい。

空間つくりのインテリアも同じです。愛すべき空間であなたの人生が明るく、楽しい毎日になれば嬉しいです。

熊手えり

  • 随時修正・追記を行っております
  • お電話でのお問い合わせには対応しておりませんのでご了承ください
  • 各種お問い合わせにつきましてはメールからどうぞ

Cozy&Glow House Styling のカバー画像
5
Cozy&Glow House Styling

Cozy&Glow House Styling

日常に取り込みやすいインテリアのヒントや素敵なコト

CozyGlow Home Styling
https://hadasanbi-adoration.com/

2 weeks ago

Cozy&Glow House Styling
3月22日、CAPSULE (東京・三宿)にて、現在展示中の作家・山下由結さんと日本文学研究者のロバート・キャンベル氏によるトークショーを開催いたします。トークショーでは、山下由結さんの作品世界と創作プロセスについて、ロバート・キャンベル氏が深く掘り下げます。山下さんの独自の視点と表現、そして日本文学に精通したキャンベル氏との対話を通じて、アートと文学の交差点を探ります。また、参加者からの質疑応答の時間も設けております。お申し込みはCAPSULE ・ Instagramのダイレクトメールへ直接お申し込みください。先着40名様での受付となります。◎山下由結✕ロバート・キャンベル|トークショー概要会場=CAPSULE住所:東京都世田谷区池尻2-7-12・B1F日時=2025年3月22日(土)トークショー= 17:00~18:00質疑応答= 18:00~18:30料金=2,000円(1ドリンク付)定員=40名(先着受付)申込締切=3月20日(木) 20:00まで◎お申込み・お支払い方法CAPSULE ・ Instagramのダイレクトメールへ直接お申し込みくださいお支払い=当日会場にて現金払いのみロバート・キャンベル|プロフィール1957年、アメリカ・ニューヨーク市生まれの日本文学研究者。カリフォルニア大学バークレー校で学士号を取得後、ハーバード大学大学院東アジア言語文化学科で博士号を取得。1985年に九州大学文学部研究生として来日し、その後、九州大学専任講師、国文学研究資料館助教授、東京大学大学院総合文化研究科教授を経て、2017年4月から国文学研究資料館館長を務める。2021年4月からは早稲田大学特命教授および早稲田大学国際文学館(村上春樹ライブラリー)顧問。専門は近世・近代日本文学で、特に19世紀(江戸後期~明治前半)の漢文学と、それに関連する文芸ジャンル、芸術、メディア、思想に関心を寄せている。また、テレビのMCやニュース・コメンテーター、新聞雑誌の連載、書評、ラジオ番組の企画・出演など、多岐にわたるメディアで活躍中。CAPSULEcapsule-gallery.jpwww.instagram.com/p/DHPyZ7-yZBs/?igsh=MXBmYWNua2pocWdsag== ... もっと見る表示を減らす
Facebook で表示

2 weeks ago

Cozy&Glow House Styling
山下結由さんの今回の作品には、「慰め」という静かなテーマが流れています。人とつながりたい気持ちと、その裏側にある不安やためらい。そんな繊細な感情が、許容と共にそっと寄り添い、羽のような軽やかさで心に触れるように表現されています。作品を前にすると、自分の中の孤独や弱ささえも優しく包まれるような、不思議な安心感を感じます。少し立ち止まって、自分をいたわる時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。開催期間中は結由さんから直接解説を聞くこともできますよ。新鮮な瞬間にぜひ出会ってみてください。2025年3月15日(土)~4月6日(日)「solace.」山下結由展土日のみ開廊 12:00-19:00東京・三宿 カプセルギャラリーcapsule-gallery.jp/ ... もっと見る表示を減らす
Facebook で表示

2 weeks ago

Cozy&Glow House Styling
山下結由さんの作品に込められた「慰め」の探求は、私たち自身の心に問いかけるような深いメッセージを持っています。つながりを求めながらも恐れてしまう——そんな繊細な葛藤が、彼女の作品を通じて静かに語りかけてくるようです。孤独や癒しのテーマが織り込まれた作品を前に、自分自身に少し優しくなれる時間を持てるかもしれません。2025年3月15日(土)~4月6日(日)「solace.」山下結由展土日のみ開廊 12:00-19:00東京・三宿 カプセルギャラリーhttps://capsule-gallery.jp/ # 山下結由 #個展 #熊手えり ... もっと見る表示を減らす
Facebook で表示