• HOME
  • 【本当に建売?】毎回“即完売”の秘密を公開|建売でも注文住宅クオリティ|キャリア20年の建築出身インテリアコーディネーターの家づくり

インテリアコーディネーターの家づくりの秘密

【本当に建売?】毎回“即完売”の秘密を公開|建売でも注文住宅クオリティ|キャリア20年の建築出身インテリアコーディネーターの家づくり

こんにちは。ととのえりです。

「家を買うならやっぱり注文住宅じゃないとダメ」——そんなふうに思い込んでいませんか?
建売は安っぽい、個性がない、立地がいいから妥協…そんなイメージを持っている人は少なくありません。確かにそういう物件もあるでしょう。でも、その思い込みのせいで、本当はあなたにぴったりな家を見逃しているかもしれません。

建売は現地で見て決められるから得られる安心感や満足感がありますし、同じ価格帯でありながら注文住宅のグレードを超えていることだってあるとお伝えしたい。

私はゼネコン、大手設計事務所、ハウスメーカーを経て、これまで数多くの住宅設計とコーディネートを手掛けてきました。色や素材、間取りや収納…一つひとつに暮らす人の毎日を想像しながら作っています。未来の住人に会ったことがなくても、「これなら喜んでくれる」と思える工夫を細部まで入れ込む。

だから、お客様が現地で玄関を開けた瞬間の第一声はたいてい同じです。
「えー、これ本当に建売ですか?」
完成前から問い合わせが入り、完成してすぐ契約になることも珍しくありません。

マンションのフルリノベーションが人気なのも、実物を見てその場で決められる安心感があるから。
注文住宅は自由度が高い反面、時間もかかり、何百もの項目を一つひとつ決める大変さがあります。楽しいけれど、正直すごく疲れるし、ストレスになることも。

だからこそ、「完成品を見て納得して買える」建売は、もっと見直されていいと思っています。
無難にまとめるのではなく、注文住宅を超える気持ちとグレードで作られた建売は、立地と暮らしの両方を手に入れられる選択肢です。

この先は、注文か建売で迷っているあなたにこそ読んでほしい。毎回“即完売”の秘密を明かすコラムです。


※こちらは会員様限定コンテンツとなります。