Wホテル台北 Wonderful Room宿泊記|インテリアコーディネーター目線の機能美と上質空間を徹底...
こんにちは。ととのえりです。 今回の台湾滞在では別のホテルを予約していたのですが、現地で急きょ変わることになりました。 実は台湾では屋根のある場所で喫...
こんにちは。ととのえりです。 今回の台湾滞在では別のホテルを予約していたのですが、現地で急きょ変わることになりました。 実は台湾では屋根のある場所で喫...
こんにちは。ととのえりです。 今回は、九份の中でも私がいちばん心を奪われた「九份茶坊」だけに特化した記事を書いてみました。 九份といえば観光客でにぎわ...
九份の喧騒と、九份茶坊の静けさに包まれた時間 こんにちは。ととのえりです。 海を見て、陰陽海や十三層遺址をめぐったあと、私たちは九份(ジウフェン)へ向...
初めて夫と行った“手ぶら海外”のちょっと笑えて、ものすごく良かった旅(前半) こんにちは、ととのえりです。 先日、夫の仕事に同行で、2泊3日の台湾・台...
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
四万温泉2日目のお昼は、積善館に併設された薬膳カフェ「薬膳や 向新(こうしん)」へ。 積善館といえば、元禄7年創業の湯治宿。四万温泉の名前の由来も「四...
千と千尋の館もいいし、隠れ家的なフレンチもいいし、人が少ないのもまたいい。昭和レトロな街並みがタイムスリップしたみたいで、とにかくレトロ。ちょっと不便...
東京の猛暑にうんざりしていたある日、友達と「涼しいところに行きたいよね」と盛り上がり、その週の金曜日にはもう高速バスに乗って向かった先は、群馬県の四万...
こんにちは、ととのえりです。 暑すぎる東京。もうイヤ…。働きすぎの私たちが「涼しいところに行きたい」と言い出したのは、真夏のある月曜日のミーティング終...
こんにちは。ととのえりです。 今回はね、全然整っていない話。(笑) ワルシャワトランジットには余裕をもって乗ってねって話。1.5時間しか乗り換え時間な...
空港に着いた瞬間から、何度来ても胸が高鳴るパリ。1月はめっちゃ寒いけどまた来ちゃった・・・!嬉しい! でも同時に「効率重視しすぎた」と反省することも多...
家具ブランドの友人に誘われて、Yチェアで有名な北欧家具のカール・ハンセン&サンで開催されたリッケ・フロストの新作発表パーティに参加してきました。今回は...
先日、昔からお付き合いのある不動産会社様から、約2億円の分譲戸建てのフルコーディネートのご依頼を受けました。 実は、これまでにも何棟かのをコーディネー...
パリのホテルINDIGOのインテリアから学ぶ 今日はパリの素敵なホテルのインテリアから学ぶコーディネートについてシェアしたいと思います。 仕事の合間に...
サクレ・クール寺院で味わう“アメリ”の世界 パリに来たら欠かせない聖地巡り。映画「アメリ」の舞台となったサクレ・クール寺院(Basilique du ...