• HOME
  • Blog
  • 素肌づくり
  • 【使ってみた!チクチク・しわスペシャルケア】Age Reviving Micro Crystal Patch エイジ リバイビング マイクロ クリスタル パッチ目もとシート韓国コスメ肌レポ

【使ってみた!チクチク・しわスペシャルケア】Age Reviving Micro Crystal Patch エイジ リバイビング マイクロ クリスタル パッチ目もとシート韓国コスメ肌レポ

素肌づくり

しつこい目元や笑いじわ、小じわとの戦いに疲れていませんか?私もいつも戦っています。

そんなあなたにおすすめなのが、最新のスキンケア技術とプレミアム成分を駆使したAge Reviving Micro Crystal Patch(エイジ リバイビング マイクロ クリスタル パッチ)です。

先日の台湾旅行で見つけた逸品!名前がスゴイ!やってくれそう~!期待値が高まります。

このパッチは、目元、眉間、ほうれい線など顔の気になるシワにダイレクトアプローチするパッチで、簡単に使える秘密兵器として、より滑らかで若々しい肌を実現します。

革命的な技術で、深いシワや小じわにしっかりアプローチし、肌にハリと弾力を与えます。スキンケアルーティンに取り入れたい逸品です。

主な成分

アスタキサンチン配合

パッチには、ビタミンCの6000倍の抗酸化作用として効果がある肌を再生する特性を持つ強力な抗酸化物質であるアスタキサンチンがたっぷり含まれています。アスタキサンチンが肌を活性化させる力で、目のしわや笑いじわを軽減させましょう。

マイクロクリスタル技術

このパッチにはマイクロクリスタルが設置されており、チクチクします。アンプルを肌に直接ダイレクトイン!することが目的。この革新的な技術により、吸収性が向上し、有効成分が深く浸透して最大限の効果が得られるとのことで大人気です。

加水分解ヒアルロン酸配合

加水分解ヒアルロン酸を配合し、目や笑いじわの周りのデリケートな部分のコラーゲン生成を刺激します。ヒアルロン酸が肌に潤いを与え、肌を若返らせるので、ハリのある若々しい肌を実感できます。

使い方

パッチを肌に少なくとも 2 時間置いて、強力な成分が効果を発揮できるようにします。ちょっと長い!

その後はいつものスキンケアで効果を肌に閉じ込めます。素材は弾力性があってしっかりしているので2時間しっかり肌にくっついていました。

チクチク部分を触らないように気を付けて気になる部分に貼ります。貼った瞬間、わ!とびっくりしましたが、このチクチクのおかげでしっかり浸透しているのかと思うとワクワクしてきました。

小さくてチクチクが見えない!けど貼るとしっかり針感を実感します。

貼る時の注意点

洗顔後、化粧水でスキンケアした後に貼る。水分が肌に残っていない状態がベストとのことです。水分が残っているとパッチの固形マイクロ美容液が溶けてしまうことがあるとか。

軽めの化粧水で整えて乾いた状態で貼るのが良さそうです。

パッチを貼る時はチクチクに触らないようにします。パッチを貼ったらしっかりとチクチクが肌に刺さるように優しくトントンと叩いて密着させるのがコツのこと。

これはかなり本格的なスペシャルケアですね。

パッチの美容液が肌に浸透したらパッチが透明になります。おー、なんか感動!

1回使用で最も深い目元のシワの深さ減少(10.32%)、最も深いほうれい線の深さ減少(11.56%)、同一成分のアンプルに比べて(10回使用)より高いシワ改善(2.49倍)、同一成分のアンプルに比べて(10回使用)より高い吸収効果(2.33倍)が確認されました。
1回使用で目元のシワ改善(10.32%)、24時間後に目元のシワ改善(7.13%)効果が確認されました。
4週間使用後12.53%の目元のシワ改善効果が確認されました。
1回使用でほうれい線の深さ改善(11.56%)、24時間後にほうれい線の深さ改善(6.69%)効果が確認されました。
4週間使用後21.46%のほうれい線の深さ改善効果が確認されました。
同一成分のアンプル10回使用に比べて2.33倍の吸収量、2.94倍の吸収深さ、2.94倍の吸収速度が確認されました。 

すごいデータです。メーカー推奨使用回数は週に2~3回とのこと。ダーマファームの本気のスペシャルケア、楽しい!ぜひ取り入れてみてくださいね。

ととのえり

美容好きインテリアコーディネーター|大手ゼネコン・建築設計事務所を経て、130店舗以上を展開する某カリスマ美容家の企業の内装デザイナー兼ブランディング担当と...

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。